衣替えならぬヘアケア剤替えと春のコテージガーデン

浜松も桜が見頃ですね( ^ω^ )

いきなり本題ですが、年末からリリースしているハイブリットシャンプーとトリートメントが好評でリピーターがチラホラいらっしゃいます(^.^)



ヘアケアトークをしてて何気なくお伝えしているのですが、乾燥する季節とそうでない季節でヘアケア剤を同じモノ使ってませんか?

ダメージ度合いやクセが強い方もいらっしゃいますので全ての人には該当しませんが、常にしっとり保湿タイプのモノが良いとは言えません。
これからの季節、なるべく根元をふんわりと仕上がる方が軽く柔らかいシルエットや質感を表現しやすいです!

特にパーマスタイルの方やクセを活かすスタイルの方や軟毛の方は尚更です。

サロンでパーマをかけたけど家では上手くスタイリングできない〜って方は、話を聞くと市販のコーティングバリバリ系のヘアケア剤を使っている方が多いです(ToT)

そんな悩みの方は是非季節によってヘアケア剤を変えてみて下さいませm(_ _)m
(できればこのシャンプートリートメントを使ってみて下さい)


そして話は変わって先週言っていた春の花の画像をお送り致します( ^ω^ )















マクロレンズも使用し、まだまだありますがこのくらいにしておきます(^.^)
冬の寒さで多肉がお疲れモードになってしまった物もあるので、また時間のある時に育成エリアのものを植え替えておきますね。

ではまた来週( ^ω^ )


同じカテゴリー(Hair salon)の記事
今回が最後かな?
今回が最後かな?(2023-04-24 22:08)

専門家のご意見
専門家のご意見(2023-03-20 21:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
衣替えならぬヘアケア剤替えと春のコテージガーデン
    コメント(0)