美容師なのになぜFPの勉強をするのか?

先週のブログはやはり同業者のオーナーさんや個人事業主さんの反応が良かったです。

なんか生意気書きましたがあくまでも個人的な考えです。もし不快に感じてしまったらすみませんm(_ _)m



今日のお休みは島田市の蓬莱橋に行きましたが、雨が降りそうだったので100均でビニール傘を買いました。

橋を渡りかけてからポツポツと降り始め、真ん中に来る頃には橋の上は風により横殴りの雨。
 
美容師なのになぜFPの勉強をするのか?

傘を買ってきたにも関わらず途中で断念して戻りました(T . T)


今週は自分が勉強中の一つの紹介です。
美容師なのになぜFPの勉強をするのか?

フィナンシャルプランナーの資格を取得するための本です!

「お前は何屋だよ⁈」

そう言いたいのはよく分かります。
ただこのジャンルの勉強は、美容師うんぬんではなく、学生時代の5教科の一つに加えておいて欲しかったお金のお勉強です。


税金、年金、保険、投資、相続などなど、社会人にとって必要なお金の知識を身に付けることができます。


今までの人生で振り返ると、「あの時この保険のこの補償の対象だったなぁ〜」

「あの時のあの会社が退職金としてくれたのは、もし訴えられても大丈夫なように最低限の額だったんだなぁ〜笑」

「国の保険でここまで補償されるなら民間の保険でのリスク管理は違う種類にかけておこう」

「節税と老後2000万円問題の為にiDeCoを始めようかな」

「いや、節税にならなくても良いから途中で売却できる積立Nisaにしようかな?」

など、今までぼんやりしていた人生の補助輪たちがはっきりしてきます。

 
本当に必要な事に大事なお金をかけて、要らないものには極力無駄遣いをしない!

子供の頃から親によく言われてきた言葉ですが、自分は恥ずかしながらその本質を勉強し始めたのは44歳になってからでした。

そして大人の中には補助輪がぼやけたまま過ごしている方がほとんどです。
 

自分がこの本を勉強しているのは、資格を取るまでいかなくても、今まで深く知ろうとしなかった分野を少しだけ理解しておくと、始めの小さな角度の変化は分かりにくいですが、そのちょっとした角度の方向性がブレなければ、5年後、10年後には大きな差になることを知っているからです。

話を戻すと、今日の蓬莱橋は

雲行きが怪しい。(先の未来にこうなっていくだろうという予測)
100均で傘を購入。(起こりうるトラブルに対しての対策)

があったからこそ、ずぶ濡れにならずに最小限のダメージで済んだことになります。

お金の勉強をしておくことで、もっと重要な内容に対しての危機回避にもなります(^^)


興味がある方はご自分で少しずつ未来のためにお勉強することをオススメします。美容商材と同じく、自分が良いと思った物しか紹介しないのがモットーです(^.^)


今回は少し長くなりましたが、最後に来月のお休みをお伝えします。全ての月曜日と、6(火)、13(火)、18(日)です。
 
おわり。


同じカテゴリー(Hair salon)の記事
今回が最後かな?
今回が最後かな?(2023-04-24 22:08)

専門家のご意見
専門家のご意見(2023-03-20 21:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
美容師なのになぜFPの勉強をするのか?
    コメント(0)